くらまいとり

くらまいとり
くらまいとり【蔵米取】
江戸時代, 知行地でなく蔵米を給与された幕臣や藩士。 初め下級者であったが, 知行制の改定の結果多くの藩では上級者にまで及んだ。 切米取(キリマイトリ)。
→ 知行取

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”